2020/05/11
当院では諸事情により来院できない、またはしにくい患者さんのためにオンライン診療が行えます。
■対象となる疾患■
1)気管支喘息、アレルギー性鼻炎、便秘症、乾燥肌など定期的に投薬が必要になるもの
2)かぜなどの急性疾患
になります。
2)は軽症のものに限定されます。
発熱/咳などの症状が強く、だるさが強い/水分が取りにくいなどの状態のお子さんはオンライン診療では対応できませんので、直接受診をお願いしております。
また、頭痛に対する処方はオンラインでは出せないことになっておりますのでご了承ください。
■手段■
1)オンライン診療システム「curon」を用いたもの
ビデオ通話を用いたオンライン診療です。
専用アプリのインストールが必要なこと、1回につき330円のシステム利用料がかかります。
診療予約は普段のスマイリーリザーブからでは無く、専用アプリ「curon」内からの予約となりますのでご注意ください。
また、予約システム上、ご希望時間の1時間前が予約受付の最終となりますのでお早めに予約をお願いします。
2)お電話による電話診療
クリニックにお電話をいただき、院長との問診で診察を進めていくものです。
問診しか行えないので、診療の精度としてはやや下がりますが一番手軽にご利用いただけます。
予約は承ることはできません。院長の手が空いた時にかけ直すのが基本となります。
■対象となる疾患■
1)気管支喘息、アレルギー性鼻炎、便秘症、乾燥肌など定期的に投薬が必要になるもの
2)かぜなどの急性疾患
になります。
2)は軽症のものに限定されます。
発熱/咳などの症状が強く、だるさが強い/水分が取りにくいなどの状態のお子さんはオンライン診療では対応できませんので、直接受診をお願いしております。
また、頭痛に対する処方はオンラインでは出せないことになっておりますのでご了承ください。
■手段■
1)オンライン診療システム「curon」を用いたもの
ビデオ通話を用いたオンライン診療です。
専用アプリのインストールが必要なこと、1回につき330円のシステム利用料がかかります。
診療予約は普段のスマイリーリザーブからでは無く、専用アプリ「curon」内からの予約となりますのでご注意ください。
また、予約システム上、ご希望時間の1時間前が予約受付の最終となりますのでお早めに予約をお願いします。
2)お電話による電話診療
クリニックにお電話をいただき、院長との問診で診察を進めていくものです。
問診しか行えないので、診療の精度としてはやや下がりますが一番手軽にご利用いただけます。
予約は承ることはできません。院長の手が空いた時にかけ直すのが基本となります。